当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 動物・ペット関係

たのまなのトリミング講座の評判は?

  1. HOME >
  2. 動物・ペット関係 >

たのまなのトリミング講座の評判は?

・たのまなのトリミング講座の評判とか特徴を知りたい!
・トリマーの通信講座でちゃんと技術が身につくの?

 

この記事ではこんなお悩みを解決いたします。

 

たのまなのトリミング講座ってどんな講座?

たのまなのトリマー講座の評判は?
引用:たのまな トリミング講座

各種資格やスキルアップ講座を取り扱う大手の資格スクール「たのまな」。

トリミングの技術を学びたい場合、専門学校に通ったり、ペットサロンで勤めて学ぶというのは仕事で忙しい社会人や育児で家から中々出ることができない方にとっては大きなハードルでした。

しかし、たのまなの通信講座ならば家にいながらトリミングの知識と技術を、手の空いた時間に学ぶことができるため、自分のライフスタイルにあわせて学ぶことができます。

 

さらに、たのまなでは「ペット技能検定協会」と提携を組んでいるため、たのまなの講座を受講することで同協会が認定しているトリマーライセンスを取得することもできます。

 

「忙しいけどスキマ時間でトリミングを学びたい」

「トリマーの資格を目指したい」

そんな方はぜひ受講を検討してみましょう。

 

たのまなのトリミング講座のオススメポイントは?

たのまなのここがオススメ

  • 在宅でJPLA公認の「トリマー2級」の資格が取得可能
  • 通信講座でも学べる「実技スキル」
  • eラーニングにも対応しているため、ライフスタイルに合わせた学習が可能

 

他の通信講座とは違うたのまなの強みを1つずつご紹介いたします。

 

オススメポイント①
在宅でJPLA公認の「トリマー2級」の資格を取得が可能

トリマーを目指す方の中には育児や仕事でなかなか学校に通うのは難しいという方も多いですよね。

しかし、たのまなのトリミング講座であれば、家にいながらペットに関する知識はもちろん、カットの技術も丁寧な添削サポートを受けることで学ぶことができます。

また、たのまなでは「ペット技能検定協会」と提携しているため、講座を受講して検定に合格することで協会が認定している「JPLA公認トリマー2級」の資格を取得することができます。

JPLAの公認トリマーと言えばトリマーの資格の中でも知名度も高く、将来的な就職・転職活動の際に活かすこともできます。

家にいながらトリミングのスキルはもちろん資格まで取得できるというのは忙しい社会人の方にとっても非常にありがたいですね。

 

また、講座を受講して仮に公認トリマーの検定に落ちてしまった場合でも「最大2年間のサポート」延長があるため、安心して受講に取り組むことができます。

通信講座の多くは、目当ての試験に落ちてしまった場合は、改めて受講しなければなら場合が多いため、このサポートは助かりますね。

オススメポイント②
通信講座でも学べる「実技スキル」

 

トリマーの通信講座で技術が身に付くの?

 

通信講座と聞いておそらくこう感じる人は多いのではないでしょうか?

しかし、たのまなのトリミング講座では座学だけでなく、カットの実技も講義内容に含まれているため、実技もしっかりと学習することができます。

どのように実技を学ぶかというと、以下のような実寸大のモデル犬を使用して、練習したものを提出することで個別のアドバイス付きの評価表を貰うことができます。

たのまな トリマー 教材

カットの技法も、あらゆる部位のカット技法を収録したDVDで実際の映像を参考にしながら練習することができます。

DVDを観ながら実際にカットをしてみて、弱点となる箇所は評価表で具体的なアドバイスをもらうことで、家にいながら正しいカット技術を学ぶことができますね。

オススメポイント③
eラーニングにも対応しているため、ライフスタイルに合わせた学習が可能

たのまなはトリミング講座の中では珍しくeラーニングの機能が充実しているという特徴があります。

そのため、eラーニング付きのコースを選べば、スマホやタブレットから講義を受講したり、問題演習に挑戦することもできます。

外出先や仕事の通勤時間を使って少しずつ学習をすることも可能です。

通信講座を利用する方の多くは、忙しくて通学ができないという方も多いと思うでの、eラーニングを選ぶことができるというのはありがたいですね。

たのまなのトリミング講座の種類

たのまなの講座は以下の通りeラーニングの有無により分かれています。

たのまな トリマー講座

eラーニング有りの講座であれば、DVDのように腰を落ち着けて学習しなくてもスマホやタブレットから講義動画の視聴ができたり、問題演習に気軽に取り組むことができるため、社会人の方は通勤時間や休憩時間、家事の合間を見て学習することができます。

自分のライフスタイルに合ったコースを受講しましょう。

トリミングプロフェッショナル講座との違いは?

たのまなのトリミング講座にはさらに上級者向けの「トリミングプロフェッショナル講座」が存在します。

今紹介しているトリミング講座はトリマー2級を目指せるのに対して、プロフェッショナル講座の場合はトリマー2級に加えて1級を狙える内容になっていることに加えて、さらに「動物健康管理士」や「ペット販売士」の資格も目指すことができます。

トリミング講座にはない「ペット経営学」や「動物看護・介護学」なども学ぶことができるため、よりペット業界で活躍できるスキルが身に付く講座です。

将来的には独立・開業や幅の広い業種で活躍したいと考えている方はこちらのプロフェッショナル講座を検討してみましょう。

たのまなのトリミング講座の料金は?

金額

現在用意されているプランは以下のようなものがあります。

eラーニング有り eラーニングなし
ハサミセット付き 156,200円 114,400円
ハサミセットなし 121,000円 149,600円

たのまなのトリミング講座の評判・口コミは?

評判

たのまなのトリミング講座を実際に使用してみた人たちの評判はいかがでしょうか?

SNSでの評判や実際の口コミを集めました。

たのまなのトリミング講座の良い評判

良い口コミ

たのまなの講座を無事修了して検定も合格して今ではトリマーとして働いています!育児で学校に行く暇がなかったので助かりました!

良い口コミ

メールなどでもコンタクトが取りやすく、質疑応答に関する対応が凄く丁寧で安心して勉強を進めることができます。

たのまなのトリミング講座の悪い評判

悪い口コミ

テキストが殺風景なため、勉強の仕方や覚え方は自分で工夫しないと、座学が苦手な人はこのテキストでは挫折してしまうのではないかと感じました

悪い口コミ

DVDを観ながらのカット練習なので、各部位どこからハサミを入れたかとかが分からなかったので、各部位毎に終始トリマーさんの説明と共に映してほしかったです

 

たのまなのトリマー講座まとめ

オススメ度
受講形態 通信講座
標準学習期間7カ月
教材
  • バインダー式テキスト
  • 添削課題
  • 教材DVD
  • 実寸大モデル犬
  • ハサミセット(セット講座のみ)
受講料 114,400円~

 

 

-動物・ペット関係