・夜勤に入るとどんなリスクがあるのか知りたい
高時給というメリットは大きいですよね。
一回働けば、日中勤務の2回分くらいの金額を稼げるというところも多く、魅力的に写ると思います。
ですが、働いてみたら意外と大変で、デメリットの方が大きいのではないかと感じる人も多くいるようです。
この記事では夜勤のデメリットとメリットを比較しながら解説していきます。
Table of Contents
夜勤のデメリットは?
デメリット①体に与える影響が大きい
夜勤のリスクと言えば自分の体への負担の大きさがあげられます。
夜勤を始めてから体調不良が多くなったという意見は非常に多いです
その原因としては「睡眠の質の悪化」が一番の理由でしょう。
睡眠がたまたま一回うまく取れなかったとしても、次の日に眠気が襲ってくる程度の悩みで済みますが、
夜勤が続いて睡眠の質の悪い日が続けば、身体の免疫が下がり、病気などのリスクも上がります。
他にも肌のトラブルや集中力の欠如など体への変化は多かれ少なかれあるはずです。
夜勤に入ってみたけれど、実際に働いてみると思ったよりもしんどくて辞めて行った人はとても多いですね。
デメリット②他の人との時間を合わせづらい
夜勤の場合、夜に仕事をして日中に睡眠を取る生活を過ごすため、
日中勤務の人が友人が仕事終わりの頃に自分は仕事に向かうことになります。
また、土日に仕事が重なることも多くなるため、土日休みの友人と時間を合わせることも難しくなります。
このように、日中に勤務している友人と時間を合わせるのが難しくなります。
夜勤は、実際に入ってみると本当に孤独感に襲われる仕事です。
友人とも会えず、仕事では孤独を感じるというのは想像以上に辛いことでしょう。
また、子どもや家族いる方は、一緒に過ごす時間が確保できないというのも辛いですね。
デメリット③生活リズムが乱れる
夜勤の場合、どうしても睡眠時間にバラつきが出やすく、生活リズムが乱れやすいというデメリットがあります。
生活リズムが乱れれば、常に身体がだるい、起きている間も常にボーっとしてしまうなど、様々なところに影響が及びます。
夜勤には「夜勤専従」「二交代制」「三交代制」という働き方があります。
夜勤専従はその名の通り夜勤だけの勤務を行うスタイル。
二交代制は、8:00~20:00と20:00~8:00のように、日勤と夜勤の両方の勤務をシフトごとに入って行くスタイル
三交代制は8:00~17:00、16:00~1:00、12:00~9:00のように8時間で3分割してそれぞれ勤務にシフトごとに入って来るスタイルがあります。
夜勤の専従ならば、比較的寝る時間なども統一しやすいですが、二交代制などの場合は、出勤時間などもバラバラで寝る時間も変わりやすいため、より生活リズムが崩れやすいという声が多いですね。
生活リズムが崩れれば、体調の悪化だけでなく、肌トラブルなどにも繋がります。
デメリット④夜勤をやり続けると老けやすい・太りやすいなど体質の変化も起こる
上記の睡眠の質の悪化は、生活リズムの乱れだけでなく、老けやすかったり、太りやすいということにも繋がります。
老けやすさに関しては、肌トラブルや、通勤時間が日が差している時間に差し掛かることが多く、紫外線による肌トラブルに繋がります。
また、睡眠が上手に取れなければ体の代謝が悪くなり必然的に太りやすくなります。
さらに、寝不足などによるストレスややることのなさから、休憩中や帰宅の途中でコンビニで買って食べてしまうという方も多いようで、夜勤を辞めた途端に痩せたという話も多いですね。
デメリット⑤女性の場合は危険もある
夜勤の場合、日中と比べて人通りも少なくなるため、不審者も出やすくなります。
そのため仕事中はもちろん、一人になりやすい通勤中も注意が必要です。
また、不審者とまではいかなくても、女性だからと言う理由でつけ込んで来たり、意図的に危害を加えてくる人もなかにはいます。
女性の方が夜勤をする場合は、安全に配慮されているかまで事前に確認するようにしましょう。
夜勤のメリット
メリット①給料が高い
自分から夜勤を選ぶ人の最大のメリットは給料が高く設定されていたり、夜勤手当が付くため、儲かりやすいという点でしょう。
同じ仕事なら高い方がいいと思うのは当然と言えば当然ですね。
日中の勤務と夜勤ではどれくらい差が出るかと言うと、
たとえば、福祉サービスを例にあげると、平成29年障害福祉サービス等経営実態調査結果では、日中勤務のみの通所サービス2,586,851円に対して夜勤のある入所施設の場合は4,051,209円と実に150万円近い差が出ています。
ちなみに、世帯ごとの平均的な支出金額の平均は以下のようなデータがあります。
もちろん、食費や住居費は人によって異なるため、単純な話ではありませんが、
上記でも述べた福祉系の仕事の日中勤務の「2,586,851円」をこのグラフに当てはめると、節約してギリギリ生活できる程度と取ることもできます。
ここまで書いた通りデメリットもありますが、夜勤をすることで生活に余裕が出るというのは大きなメリットですね。
メリット②昼の時間を自由に使える
昼の時間に行う趣味や副業を持っている方にとっては、夜に働けて昼の時間を自由に使えるというのは非常に助かります。
平日の昼間であれば、土日は混み合っていてとても使えないような施設まで簡単に使うこともできるなど大きなメリットもあります。
また、役所や銀行など平日の日中でなければ対応が難しい場所にも好きなタイミングで行けるというのも魅力です。
メリット③日中の勤務よりも落ち着いて仕事ができる
これは職種にもよりますが、接客業などは、お客様の出入りも少なくなり落ち着いて仕事に取り組むことができます。
場所によっては、ほとんどいるだけのような仕事もあるでしょう。
逆に介護などの場合は、少人数で行うため急なトラブルがないか日中の勤務よりも緊張感が高まるところもあります。
メリット④出勤ラッシュに巻き込まれずに済む
社会人にとって最も憂鬱な時間といえば朝と帰りの電車通勤のラッシュですよね。
朝の辛い時間と帰りのつかれきっている時間に、人にもみくちゃにされながら電車に乗っていると気が滅入ってきますよね。
ですが、夜勤の場合はそんな通勤ラッシュとは無縁になることができます。
基本的には夜勤の方の出勤と退勤は、日中勤務の方と交代する形になるため、必然的に一般的な通勤時間とは、ずれることになります。
そのため座席に座って落ち着いて通勤することができるのは嬉しいですね。
夜勤に向いている人は?
夜勤にはどうしても向き不向きがあります。
どれだけやっても、夜に仕事をすることで睡眠が浅くなってしまう人もいれば、夜の方が集中して仕事に取り組めるという人まで様々です。
では、どんな人が夜勤の仕事が長続きする人のでしょうか?
向いている人の特徴としては以下のような方がいます
- 体力のある人
- 曜日感覚や時間感覚に強い人
- メンタル的に強い人
自分は夜型だからと言う理由で夜勤を始めてみたはいいけど、仕事となると全然合わなかったという人もいます。
体質や体調も関わってくるため、働いてみて自分に合わないと感じたら無理して体を壊す前に退職を検討するというのも大切ですね。
夜勤のデメリットとメリット【職種別編】
ここからは、職種別に見た夜勤のデメリットとメリットを解説していきます。
工場の夜勤のデメリットとデメリット
デメリット | メリット |
---|---|
|
|
工場での仕事は、単純作業の繰り返しが多くなるため、同じ作業を続けることが得意な人におすすめです。
また、他の職員と協力して作業をする場面も少ないため、わずらわしい人間関係もすくないというのも大きなメリットですね。
工場での夜勤の仕事についてさらに詳しく知りたい場合は以下の記事が参考になります。
-
工場の夜勤の仕事ってしんどいの?楽なの?働いてみた感想をもとに徹底解説
続きを見る
介護職の夜勤のデメリットとメリット
デメリット | メリット |
---|---|
|
|
介護施設の場合は、夜食の準備や就寝中の介護などがメインになることが多いです。
また、規模や場所によっては夜間の勤務に一人で入ることもあるため、慣れない内は何か起きたらどうしようと緊張感もスゴイようですね。
一方で業務を続ければ介護福祉士など役に立つ国家資格へキャリアアップを目指すこともできるため、夜勤の中でも将来に繋がりやすい仕事と言えます。
警備員の夜勤のデメリットとメリット
デメリット | メリット |
---|---|
|
|
警備員の場合、交通誘導や施設警備など種類も様々です。
基本的には立ち仕事がメインとなるため、終わった頃には足がクタクタなんて言うのはまさに警備員あるあるでしょう。
警備員の夜勤について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
警備員の夜勤はきついの?楽なの?体験談と一緒に解説していきます
-
警備員の夜勤はきついの?楽なの?体験談と一緒に解説していきます
続きを見る
コンビニの夜勤のデメリットとメリット
デメリット | メリット |
---|---|
|
|
夜勤の中でもハードルが低い仕事と言えばコンビニのアルバイトでしょう。
夜間は人の動きも少なくなるため、忙しさに追われるようなことはほぼありませんが、レジ打ち、検品、品出しと覚える仕事の数も多いです。
コンビニの夜勤については以下の記事を参考にしてください。
コンビニの夜勤は楽すぎる?それともきつい?どちらが本当なのか徹底検証
-
コンビニの夜勤は楽すぎる?きつい?どちらが本当か徹底検証
続きを見る
まとめ
最後にもう一度夜勤のメリットとデメリットをおさらいしていきます。
夜勤のデメリット | 夜勤のメリット |
---|---|
|
|
このように夜勤特有のメリットもありますが、何よりも大切なのは自分の身体です。
夜勤の仕事は常に睡眠不足などが付き物であるため、実際に働く中で体調不良が気になる様ならば、
それは十分な退職理由になります。
以下の記事なども参考にしながら、夜勤のメリットデメリットを自分の現状と照らし合わせながら、今後の進路を決めて行きましょう。
-
夜勤が嫌で辞めたいと思うのはよくあること?
続きを見る