当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 仕事・転職情報

時短勤務の職員がむかつく?周りからの目など時短職員の抱えるお悩みを解決します

  1. HOME >
  2. 仕事・転職情報 >

時短勤務の職員がむかつく?周りからの目など時短職員の抱えるお悩みを解決します

時短勤務という働き方が最近増えてきましたね。

厚生労働省が調査した令和元年度雇用均等基本調査では多くの企業が時短勤務の制度を導入していることが分かります。

また、育児以外にも、働き方の多様性を認めて時短勤務を導入している企業も増えてきていますね。

時短勤務に対してよく思わないという声が聞かれます。

おそらく時短勤務をしている職員の多くも気まずい思いをしていることもあり、時短勤務の制度はあるけど利用していない人も多いようです。

 

そこで、時短勤務が周りからどう思われているのかなどの実態を解説しつつ、時短勤務を希望する職員と他の職員の気持ちのすれ違いを考えていきたいと思います。

 

時短勤務がむかつくと感じる理由

 

時短勤務の職員の多くが「申し訳ない」という気持ちを持ちながら働いていると言われています。

一方で周りの職員からは時短勤務の職員がむかつくなんて意見も聞きます。

社会的に必要性も需要も高い時短勤務ですが、なぜこのようなすれ違いが起こるのでしょうか。

 

まずは周りの職員が時短勤務に対して感じる不満の理由を解説していきます。

 

①周りの負担が増える

やはりこれが一番の理由だと思います。

時短勤務の職員がいると、どうしても周りへの負担は増えます。

時短勤務職員の方が通常より2,3時間早く帰ったとしても、半端な時間なことが仇となり、その分職員を補充してくれないところも多いです。

つまり、時短勤務の職員が帰った後は純粋にマイナス1の状態で働くことになると、やはり周りへの負担は増えます。

また、時短勤務の職員が帰ったあとに、その方にしか対応できない案件などがあると、やはりその分業務は滞ってしまいます。

 

時短勤務にするのは構わないけれど、それで自分の負担が増えるのは勘弁してほしいという意見もありました。

 

②ずるいと感じる

時短勤務の職員をずるいと感じることも多いようですね。

お給料は低くてもいいから時短で勤務したいという人は意外と多いです。

しかし、時短勤務ができない環境であったり、時短勤務が認められにくい状況であったりと誰でも時短勤務ができる訳ではありません。

 

どうしても、働いている隣でほかの人が退勤するのを見送ると、分かってはいてもモチベーションは下がってしまいますよね。

自分が働いている時間に、もう帰宅していると思うとずるいと感じることもあると思います。

 

特に疲れているときなどは、どうしても周りに悪い感情を抱くことも多く、
そういうことの積み重なりが残された職員の不満へとつながるかもしれませんね。

 

③休みすぎと言えない空気がある

時短勤務の職員は、子育てや家庭の事情など様々な理由を有しています。

時短勤務なのは仕方ないにしても、急な早退や欠勤が多かったとしても、「さすがに休みすぎじゃない?」なんて言えない空気があります。

仕方ないこととは分かっていても、向かう先のないこのモヤモヤがどうしても不完全燃焼になり、不満へとつながることも多いようです。

 

時短勤務は迷惑だからやめるべき?

 

ここまで解説してきた通り、時短勤務に対する風当たりは意外と強いのかもしれません。

「子育てに時間をかけたいけど、やっぱり時短勤務は迷惑だからやめたほうがいい?」と感じて悩んでいる方や、
実際に時短勤務をしているけれど、周りへの申し訳なさから肩身が狭い思いをして疲れたと感じる人も多いと思います。

時短勤務は迷惑だから取らなくてもいいの?という悩みを抱える方も多いですが、

これに関しては、どうしても環境的に取るのが難しい方もいるかもしれませんが、可能ならば時短勤務はどんどん取り入れていくべきだと考えています。

 

多様な働き方が認められているなかで、時短勤務という働き方は今後増えていくことが考えられます。

それほどまでに需要もありますし、子どもや家族との時間を大切にしたいというのは、自分のためにも周りのためにも重要なことであるはずです。

 

ですが、ここまで解説してきた通り時短勤務についてよく思わない人がいるのも事実です。

他の職員の業務量が増えてしまったりと多少なりとも負担をかける以上、これは仕方ないことかもしれません。

 

そこで、大切なのは周りの職員や関係者への協力があってこその時短だと言うことを周りに伝えることです。

家事や子育てが忙しいからと、時短勤務をするのは当然の権利だと、周りへの思いやりや感謝をしなければ、どうしても風当たりは強くなりますし、時短勤務が終わったあと居心地が悪い思いをするかもしれません。

あくまで周りの協力があってこその時短勤務というスタンスを持ち続けることが、結果的に自分のためにもつながるはずです。

-仕事・転職情報