Aさんの相談
アルバイトをしたいと思っているのですが、どうせなら仕事をしていて痩せるバイトがいいなと思っています。
ぜひおすすめのアルバイトがあったら教えてほしいです。
バイトの中にも運動量が多くて痩せやすいバイトや、あまり動かなかったり、食の誘惑が強くて太りやすい仕事まで様々です。
ちょっと自分の体型が気になって来たという方は、どうせなら痩せるバイトで働きたいと考えてしまいますよね。
そこで今回は、痩せるバイトを特徴ごとにご紹介していきます。
目次
痩せるバイトとは?
どうせなら痩せられるバイトがしたいと希望する人は多いですよね。
痩せるための大事な要素は、やっぱり「食事量」と「運動量」です。
それを踏まえたうえで、仕事を通じて痩せやすいバイトは主に以下の特徴があります。
- 立ち仕事が多い
- 仕事中の運動量や歩行距離が多い
- 食の誘惑が少ない
これらの特徴を持つアルバイトをご紹介していきます。
引っ越しバイト
痩せるという意味では最もおすすめのバイトだと思います。
仕事自体が非常にハードで、家具や家電など重い荷物を持って何往復も歩くことになるため、一回の仕事でかなりの運動量になるはずです。
ただし、本当にハードできつい仕事であるため、普段まったく運動をせずにダイエットだけを目的に働くとかなりしんどい可能性もあるため、挑戦するときは覚悟を持って働きましょう。
学童保育
学童保育は最もパワフルな小学生を相手にする仕事です。
常に体力勝負ですし、外遊びのときなどは、無尽蔵の体力を持つ子どもたちとサッカーをしたり鬼ごっこをしたりと運動することが仕事になることもあります。
とくに夏休みなどは朝から子どもたちが来るため、毎日がかなりハードです。
夏休みが終わったあとはかなり痩せている人も見かけます。
ただし、学童によってはおやつを職員にも提供してくれるところがあるため、そこで余計に食べてしまうと太ってしまうこともあるため注意しましょう。
ファミレスのホール
ファミレスのホールは基本的に立ちっぱなしなうえに、とにかく動き回るうえに、
私も仕事中に歩行距離を図ってみたら、バイトがない日の3倍近く歩いていた日もありました。
また、料理や食器の片付けなど重いものを持つことも多いため、意外と全身の運動になります。
ファミレスの場合、廃棄を持ち帰るようなこともないため、仕事を通じて太る要素がないのも嬉しいです。
ただし、仕事中は美味しそうな料理を見ることも多いため、最初は疲れ果てて食欲もなくなりますが、慣れてくると非常に食欲を刺激されます。
社割などで安く料理が食べられることもあるため、仕事終わりや休憩中にどか食いするのはやめましょう。
レジ打ち
レジ打ちの仕事は動き回ることこそありませんが、立ち仕事であるため意外と体力のいる仕事の一つです。
また、レジ打ちのために商品を持っては置いてを繰り返すため、意外と腕の筋肉も使います。
忙しい店では常にお客さんをさばき続けなければならないため、次から次に来るお客さんをさばいている内に、
自然と痩せていったという人も少なくないですね。
早朝バイト
痩せる身体作りに早朝バイトは非常におすすめです。
人の身体は代謝が良い程エネルギーを消費するため痩せやすいと言われています。
そのため、まずは代謝の良い身体作りが大切になってくるのはダイエットの基本ですね。
では、代謝の良い身体作りを行うためにはどうしたらいいのかと言うと、「朝にしっかりと身体を動かすこと」が一つの方法だと言われています。
朝に体を動かすことで交感神経を刺激して代謝の良い状態で一日をスタートできると言われているため、朝から身体を動かせる早朝バイトは痩せやすい身体作りにピッタリですね
太るバイトとは?
では、逆に太りやすいバイトとはどんなものがあるのでしょうか。
基本的には痩せるバイトの特徴と反対のものが多いですが、
美味しい商品を持ちかえらせてくれたり、仕事中に食べることができる仕事は太りやすいという意見が多く出ます。
それを踏まえたうえで、太りやすいバイトを一つずつ解説していきます。
パン屋
パン屋特有のいい香りや、常に焼きたてのパンが目の前にあるため、食欲を刺激されやすい仕事の一つです。
また、個人経営の店が多いため、余ったパンをお土産に持たせてくれたり、試食をさせてくれるところもあります。
断ればいいだけかもしれませんが、仕事中美味しいパンを見せられ続けて、食欲に負けてしまう人は多いようですね。
パンのカロリーは高いため、パン屋で働いていたらいつの間にか太ったという経験を持つ人はたくさんいるようです。
工場
工場でのバイトは、基本的に同じ姿勢が続くことが多いです。
そのため、消費カロリーがそこまで多くありません。
しかし、これはあくまで痩せにくいというだけです。
工場の仕事をするうえで、太りやすいのは夜勤に入る人です。
夜勤の場合は生活リズムの乱れや、良い睡眠が取りにくくなるため痩せにくい身体に太りやすいと言われています。
また食生活が崩れから寝る前に食事を摂ることも多くなり、それらの要因が重なり工場の夜勤は太りやすいと言われることが多いですね。
居酒屋
居酒屋も意外と太りやすい仕事の一つです。
ファミレスと同じく動きまわることが多いため、痩せやすいようにも見えます。
ですが、美味しいまかないと飲み会が原因で結果的に太ってしまったという声も多いです。
居酒屋のまかないは美味しいのですが、意外と高カロリーなまかないを出すところも多いですし、
一緒に働く仲間もお酒が好きな人が多く、飲み会の数も多いため、それが原因で太ることが多いそうです。