Aさんのお悩み
この度、10年間勤めた今の会社を退職して転職しようと考えています。
転職の意思は固いのですが、転職をするのは初めてなので、どのように転職活動を進めていくべきか悩んでいます。
可能ならば在職したまま転職活動を成功させて、間を空けずに次の職場に移りたいのですが、友人から転職の話を聞くと、本気で転職活動をするなら今の会社を辞めて転職活動だけに専念するべきだと言われました。
働きながら転職活動というのは無理なのでしょうか?
転職の際の大きな悩みの一つに、働きながら転職活動をするか、退職してから始めるかと言う壁がありますよね。
もちろん、生活費や引き継ぎの問題などがあり人それぞれ抱える事情が異なるため、一概にどちらが正解とは言えません。
しかし、転職活動にあまり慣れてないという人にとっては、どちらを選択するべきかの判断材料が少なくてどうしたらいいのか分からないという方も多いですね。
この記事ではどちらを取るべきか悩んでいるという方を対象に、実際に働きながら転職活動をした際のメリット・デメリットを解説していくので、
自分の現状と照らし合わせながら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Table of Contents
働きながら転職するのは無理なのか?
まず、働きながら転職活動をするのは無理なのかと言う点についてですが、もちろん無理と言うことはありません。
実際に働きながら転職活動を成功させた方はたくさんいます。
ですが、仕事と転職活動の両立の難しさから働きながら転職は無理だと感じる人も多いです。
これは仕事の忙しさや、職種、現状などが大きく関わって来るため、できるできないではなく、その人のその時の立場によって転職活動の方法の選択肢は変わってくるはずです。
そのため、働きながら転職活動をするメリットとデメリットをよく比較して、自分の現状ではどちらを選択するべきかを考えましょう。
働きながら転職をするメリット
それでは、まずは働きながら転職活動をするメリットについてご紹介していきます。
考えられるメリットとしては以下のようなメリットがありますね。
ポイント
- 経済的に安定する
- 転職がうまくいかなくても不安になりにくい
- 生活のリズムが作りやすい
メリット①経済的に安定する
働きながら転職活動をする最大のメリットと言えばやはり経済的に安定するということでしょう。
退職をしてしまうと、収入が途絶えてしまうことになるため生活が非常に不安定になりやすいです。
雇用保険などを利用する手もありますが、それも長くは続きません。
経済的に安定した環境で転職活動ができるというのは強いメリットですね。
メリット②転職がうまくいかなくても不安になりにくい
転職活動がうまくいかないと、どうしても気持ちが不安定になりやすくなります。
しかし、働きながら転職活動をしていれば、今の職場にいることが心の保険になり強い安心感につながるはずです。
心の安定は、思った以上に相手に伝わるため、落ち着いて転職活動をするということだけでも、面接官にプラスの印象を与えることもできます。
メリット③生活のリズムが作りやすい
仕事を辞めてしまうとやりがちなのが昼夜逆転です。
仕事という毎日の予定がなくなると、次第に寝る時間が遅くなったり、昼寝をしてしまったりしていつの間にか生活リズムが崩れてしまうことがありますね。
「自分は規則正しく生活できる」と自信があったとしても、なぜか不規則な生活になっていくという人は意外と多いんです。
不規則な生活に慣れてしまうと、いざ面接本番の際に眠くて頭がうまく働かなくなったり、仕事が始まり毎日仕事をする習慣に慣れるまでに時間がかかったりと様々な弊害が考えられます。
毎日決まった予定があるというのは、仕事をしていると感じにくいですが、
実は人が生活していくうえで大切なことなのです。
働きながら転職をするデメリット
では、次に働きながら転職活動をするデメリットについて解説していきます。
考えられるデメリットとしては以下のようなものがあります。
デメリット
- 面接の時間を確保できない
- 入社時期と退職時期の調整が難しい
- 生活費が足りずにバイトが多くなってしまうことがある
デメリットの理由を解説していきます。
デメリット①面接の時間を確保できない
働きながら転職活動をしていると、どうしても面接の時間の調整が難しいというデメリットがあります。
そのため、可能ならば何社も同時に受けたいですが、仕事が忙しくて面接日を確保できないという可能性もあり、
面接時間を作ることができず、気づいたら希望の求人の募集が終わってしまっていたということもあります。
デメリット②入社時期と退職時期の調整が難しい
すでに離職している場合、先方の希望する入社時期に合わせることができますが、
在職中の場合は退職の申し出や引継ぎなどに時間がかかり、即日入社と言う訳にはいきません。
転職先の企業もある程度は入社時期を待ってくれることが多いですが、あまりに時間がかかるようだと、それを理由に断られることもあります。
デメリット③生活費が足りずにバイトが多くなってしまう
転職がうまくいかず、生活費を削る生活を送っていると、少しずつバイトを生活費の足しにする方がいます。
これ自体は決して悪いことではないと思いますが、バイトを入れすぎて面接に行けなくなってしまったり、肝心の転職活動が疎かになってしまうこともあります。
そのため、つなぎのバイトをする際はなるべく時間の融通が利くものや、期間の短いものなどを選ぶといいでしょう。
「転職期間にするバイトのつなぎでおすすめの仕事は?」の記事も参考にしてください。
デメリット④不安を抱えやすい
仕事にいかない分、孤独な時間も増えます。
最初の内は気楽かもしれませんが、周りが働いているのに自分だけ家の中にいる時間が続くと次第に不安を感じることも多くなってきます。
そのため、焦って仕事を決めてしまい、結果転職失敗なんてことにも繋がりかねません。
働きながら転職をする際の入社日は?
上記のデメリットでも書いた通り、働きながら転職をする際に問題となるのが入社日の問題ですね。
企業側が入社日を定めていない場合、入社時期を決めていく必要があります。
働きながら転職をする際には一般的には2~3か月後くらいが多いです。
相手の企業も退職の引継ぎなどの事情を考えて、それくらいの期間は見てくれることが多いですが、それよりも長くなってしまう場合だと、転職の意欲が低いと感じられてしまうこともありえます。
入社時期はなるべく転職先の企業の希望に応えられるように準備しておきましょう。
働きながら転職活動をして違法になることはある?
結論としましては、働きながらの転職活動が違法になることはありません。
転職活動を制限することは誰にもできませんし、
仮に転職活動をしていることに対して上司に理不尽な圧をかけられることがあれば、それはもはやただの脅しです。
休日や仕事終わりに転職活動をするのはまったく問題ありません。
ただし、転職活動に力を入れてしまうあまり、仕事をサボってしまったり、欠勤が多くなるようなことがあって、勤めている仕事に支障が出るようなことがあれば、それに対するペナルティを受けることはあります。
処分などを受けてしまうと、転職活動にもマイナスなイメージを与えることにつながる恐れもあります。
働きながら転職活動をする際は、あくまで今の仕事に支障がないように注意しましょう。