当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。 仕事・転職情報

初めての転職は怖いと感じるもの?

  1. HOME >
  2. 仕事・転職情報 >

初めての転職は怖いと感じるもの?

初めての転職って正直なにから始めていいか分からないですし怖いですよね。

ですが、周りは意外と気軽に転職をしているような気がして、怖がっている自分がおかしいのではないかと不安になったりすることもあると思います。

ですが安心してください。
初めての転職というのは誰しも不安ですし、怖いと感じるものです。

 

初めての転職が怖いと感じる理由

誰でも初めての転職は怖い気持ちや不安な気持ちでいっぱいになるものです。

 

まずは、あなただけが怖いと感じている訳ではないことを知っていただくために、
他の人たちがどのような理由で転職を怖いと感じているのかをご紹介していきます。

あなたと共感できる理由があるかもしれません。

 

自分の実力が通じるか分からない

今まで一つの会社でしか働いたことがなく、その会社内での評価は分かるけれど、
ひょっとしたら井の中の蛙で、他の会社では自分の実力は全然通用しないのではないかなんて思ってしまうのは、まさに転職あるあるです。

特に異業種に転職を希望する際なんかは、不安も大きいですよね。

 

人間関係がうまくいくか分からない

転職をすれば、知り合いの紹介で入社した会社でもない限り、
まったく見ず知らずの人たちのなかで一から人間関係を築かなければなりません。

新たな出会いにワクワクする一方で、

「もし、自分と相性の悪い人がいたらどうしよう」、「周りとうまく馴染めなかったらどうしよう」。

そんな悩みは少なからず誰にでもあるはずです。

 

転職が決まった後からが怖いの本番

さて、ここで、これから転職をしようとしているけど、不安で怖いという人たちに先にお伝えしておきたいことがあります。

それは、「転職が決まった後の方が怖いという気持ちが強くなることがある」ということです。

 

ここまで、解説して来たとおり、初めての転職に踏み出す際は誰しも怖いと言う気持ちが芽生えるものです。

しかし、実際に転職先が決まるまでは、いわば夢や理想に溢れている状態ですので、怖いと同時にワクワクの気持ちが勝ることも多いです。

しかし、転職が決まった途端、
「今の職場を辞めて一から出直すこと」や、「新しい環境で馴染んでいく姿」など、
自分の行く末が具体的なものとなってしまうことでしっかりと見えてしまうことで転職への不安な気持ちが現実的になってしまい、
突然転職をすることが怖くなってしまうことがあります。

「こんなに不安ならばやっぱり転職はやめよう。」なんてせっかく決まった内定を取り消してしまう人もいます。

 

しかし、やはりこれはもったいないことです。

 

もし、転職活動をする中で、転職に対して明確な不安材料ができたならば、内定辞退も大切な選択肢だと思います。

しかし、漠然とした不安を理由に転職を諦めてしまったりすると、その転職に対する気持ちは、後々膨れ上がってまた戻ってきます。
そうなれば内定の辞退をしてしまったことを後悔することになるでしょう。

 

転職が決まって怖いと言う気持ちが強くなるときが来たら、
怖いと言う気持ちと、これから向かって行く未来をしっかりと天秤にかけて、どちらの未来を取るべきかしっかりと悩んでみましょう。

 

転職が怖いと勇気が出ないときは

転職が怖いと言う気持ちで一歩踏み出す勇気が出ないときは、とりあえず「転職エージェント」に登録してみてはいかがでしょうか。

転職エージェントとは、転職を希望する人に対して専属のキャリアマネージャーが就いて、
様々な転職に対する活動をサポートしてもらうサービスのことです。

転職エージェントに登録して、専属のキャリアアドバイザーに味方になって貰えれば、転職に対する様々な不安を解決してもらうことができます。

 

自分一人で抱え込むと、やはり怖いと言う気持ちが強くなりがちですが、
転職エージェントにお願いをすれば、様々な転職に関する悩みを解決してくれる他、自分の求める転職先などを知るきっかけにもなります。

 

自分に合わないと感じたらいつでも断れるうえに、転職エージェントの利用は無料です。

とりあえず登録だけしてみるか。そんな気持ちで踏み出してみても全然かまいません。

-仕事・転職情報